☆作品には著作権がありますので無断シェア・コピー・保存などはご遠慮下さい☆
★節分トリオ!★
鬼の絵は何年目かな~。
何作描いてるかな?
毎回、「かわいい鬼!」を
悩みながらも描いています。
今年の子たちもかわいいかと自画自賛!
(*^▽^*)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
お正月気分も切り替えてますか?
昨日は新年初講座のお題を描いていました。
思いのほか細かくて・・・
絵の具で描くのは無理!(笑)
みなさんどうかな~。
楽しみです!
※年末にパステルで赤富士を描きました。
今年もなにかとチャレンジします!
よろしくお願いします!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
先月講座を受講してきました!
左(大きい方)です。
「え、そんな描き方なの?」と
みなさんで感心!(^^)
やっぱり習うことって大事ですね!
私だけお手本やみなさんとは違う色で!
とにかく、かわいく描きたい!
夜、ハガキサイズで復習!
もう一工夫必要でした。
これもやってみなくちゃわからない。
やるっきゃないです!(笑)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
10月20日(日)開催です!
愛昇殿レクスト原にて
「ハミーの輝き筆あーと」
ここでのお題はパステル画です!
・ハロウィン
・秋
もちろんどちらも超簡単!(^^)
どんな方が参加してくださるかな~!
わくわく!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
カルチャーサロン植田用のチラシを
作り変えました。
今のは、文章も入れて、ごちゃごちゃしてたし、
インパクト小だったのでずっと気になっていたけど
なかなか時間がとれず・・・やっと!!
今回は文字は最小限で
作品を貼り付けた!(だけ?)(笑)
二階にしか貼ってもらえないので
見てもらえる人は少ないですが・・・
こういうの作るのは苦手な私。
がんばった!と思っておこう!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
作家さんのお仲間に!
「ふぇありーギフト」3回目の参加です!
岐阜県鬼岩公園内になるすてきなカフェレストラン!
その2階にあるすてきなギャラリーです!
目に入る新緑に癒されます。
もちろん作品も見てね!(#^.^#)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
少し前に「プレバト」という番組で
初回で「特待生」になったかわいい彼女が
なんと、食事会メンバーの妹さんと判明!
「倉中るな」ちゃんです。
星が丘テラスで展示会をされるということで
行ってきました!
たくさんの油絵が展示されていましたよ。
ご本人もいらしてて
絵に対する思いも丁寧にお話してくださいました!
出かけると学べる事がある!
がんばらなくちゃ!!(#^.^#)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
はい、植田クラスでは2回目の講座のお題は
野菜シリーズ! 久しぶりかな。
超簡単なダイコンとニンジン🥕 すぐに描けちゃいましたね!
最近私がよく食べてる、セロリは一工夫すると絵がランクアップ!
そして、自分にも言い聞かせる言葉!(笑)
ミョウガとシーサー!
個性が出ました!
黒川クラスは、パステル画にチャレンジしてもらいました!
くるくると、簡単に描けるお題です!
こちらも個性が出ますね!
そして、お花はお題も赤色よりも見本の黄色が3人!
楽しんでいただけたかな。(^-^)
みなさん、文字もお上手でした!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
植田のカルチャークラスは
今月はパステル画にチャレンジしてもらいました!
私としては、準備もなにかと大変でしたが
初めてのみなさんにできるだけ負担軽く
パステル画を楽しんでいただきたくてがんばりました!
私からのお題は欲張りすぎて・・・
でもちゃんと翌週には「宿題発表」で見せていただけました!
「楽しい!」というお言葉がなによりうれしいです!
次回のパステル画は7月かな?
北区のクラスは、ちょっと入れ替わりあり。
さびしい気分もありますが
なによりうれしいのは
彼の「復活」です!!
ほんといつも(お元気なら)とあんじてましたが
まさか「復活」してくださるとは!!
うれしい春になりました!
私個人的に今月は「治療月間」でした。
なにかと制限があり、ストレスもたまりましたが
みなさんとお会いできると気分は軽くなる!
ありがたかったです!(^-^)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
初めてお題にした「ねぎぼうず」
なんと、駐車場の近くにありました!!
思わずパチリ!
そしてさわったら、かたかった!
ここの部分、天ぷらにすると美味とか?
ちょっと勇気がないです。(笑)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
春のお題は、気分も明るくなりますね!
恒例の「お雛様」🎎、今年は千代紙で工夫しました。
2月はお休みの方が多くて、少しさびしかったですが
参加の皆様が、真剣に取り組んでくださって、
うれしい限りです!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
元旦の地震からはじまり、めまぐるしいぐらい、つらいことや
さびしいことも続き、
元気印の私も、なんとかテンションあげようと、
体調管理に追われながらも・・・必死!(苦笑)
そんな日々に、やっぱり
・描くこと
・みなさんに会えることが
ほんとに楽しく、ありがたく思えました!
当たり前でなく、「奇跡」の時間なんですよね!(#^.^#)
・ひょうきんなおたふくさん
・かわいい鬼たち
・バレンタインのお題
みなさんの個性が楽しいですね!!
ありがとうございました!!(^-^)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
来週のボタニーペインティングの講座の会場の場所を確認したくて
車で時間を確認しながら、びゅ~ん!!
ちょうど1時間でした。
車に乗れなかったら、行かないな、私、(><)
で、ちかくのお店でランチ。
お店のオネエサンお薦めの「クエのお刺身」!!
初物だったかも? おいしかったです!
で、その先にある、陶磁器センターへ。
お高いものは買えないけど、使い勝手もよさそうな
この小鉢に目がいった!
「かわいい!!」思わず買ってしまいました。
食器棚・・・入れるスペースがない?(苦笑)
で、その後はせっかくなので紅葉を見に、「定光寺」に!
みなさん下の参道から歩かれてたけど、
今は無理ができない体なので、真ん前の駐車場まで車で!(^^;
それなりに、きれいでした!
火曜日なのにたくさん人がいましたよ!
帰路は、すごい、落ち葉の嵐の中、びゅ~ん!
途中に「コストコ」があったので寄りました。
おめあての「久世福」のダシは「今日は入荷してないんです」って。
がっび~~~ん! ショックでした。
何も買わないつもりでも、気づいたら9,000円。
も~っ!(笑)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
1ケ月ののイベント!
30日で無事終了し、撤収も終わりました!
お越しくださったみなさま、初対面のみなさま、
ありがとうございました!
来店の方々との会話、特に年長の方からは
勉強になることが多く、とても有意義だったと思います。
まだまだ、ダッシュしたい!と思う私でした。
ARTとは全く無縁だったし、苦手な分野だったので
まだまだノビシロはあるかと・・・。(笑)
がんばります、ではなく、まだまだ楽しみま~す!!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
栄オアシスでの「ふぇありーギフト」
今日、「ハミーさん、お買い上げいただきましたよ」と
お店の人からLINEが届きました!
うれしい~!
どんなところに飾っていただけるのかな~。
どんな方が買ってくださったのかな~。
直接お話したかった。
2回、お店に立ってますが、なんと!
2回とも、すてきなご婦人とのおしゃべりの中で
「講座に行きたいです」と!!
ご縁ってうれしいですね!
急遽、明日20日(木)10時半から14時半まで
お店にたっちゃいま~す!!
また出会いがあるかな??? (*^▽^*)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
昨日話してた、「ほたる地蔵」の色紙が
出てきた!
いろんな意味で笑えます!(^-^)
2016年に描いたものでした!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
うれしいな~!
心を込めてお作りしてる、ボタニーペインティングの作品が
2点、それぞれの方にお買い上げいただきました!
スタッフの方からも「売れてよかったね~」と言われた瞬間
ハグしちゃったぐらい、うれしい!(#^.^#)
「ハミーさんは、苦しいけど楽しいって言ってる!
前向きだよね~!」と。
はい、単純ハミーです。
昨日も目の前で、ハガキを手に取ってくださった方が
「この言葉、大好きです!」と、お買い上げくださいました。
利益?・・・気にしてません。わたしのことだもん!!(笑)
見てもらえるだけでもうれしい、そんな気持ちの出店です。
でもお買い上げいただけると、やっぱりうれしい!(*^▽^*)
「こいのぼり」のハガキは昨年お題に出したもの。
お気に入りなのでならべてきました。(^_-)-☆
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
NTAカルチャーサロン植田!
名鉄コミュニティサロン植田での講座は昨日が最終日でした!
ここは33年間の歴史に幕。
私の「輝き筆あーと」は保存写真をみると
2015年4月がスタート?
記憶がないぐらいですが・・・
長く開催させていただきました!
閉館はショックでしたが、
参加者さんからの要望もあって、継続を決意!
幸いなことに同じ階のNTAさんで再出発です!
4月からは2時間の講座になります。
凝ったお題?
簡単に描けるお題?
そして、文字?
一番大事なのは、楽しんでいただけるお題!!
いろいろ頭をめぐります。(^-^)
またみなさんと笑顔の時間が増えますように!!
よろしくお願いします。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
初出店!
3月16日に搬入してきました。
西区のイオンタウン名西1階
「ふぇありーギフト」コーナーです!
初めてのことなので、なにかと大変で・・・
勉強になります!
自分が成長できるかな?
売上よりも出費のほうが多い!
自分への「投資」ですね!(笑)
何事も楽しみます!
名古屋市西区香呑町6-49-1 鶴舞線「庄内通」駅 徒歩2分
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
お誕生日に学びに行ってきました!
「籠」に蓮の葉と菩提樹の葉を貼り着色。
「籠」なんて使わないわ、と
以前は興味なかったけど、何事も勉強!
先生との時間はいい刺激もいただけます。
私は創意工夫力が乏しい・・・。
昨日参加してた方の作品はとても独創的で
ビックリしました。
「ハミーさんも、まだまだ成長してください」と
先生からのお言葉! がんばらねば! (#^.^#)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
新生「ハミーの輝きあーと」
ちょっとだけ変わった!(笑)
なのでちょっとだけ、気分一新!
旧知の方に
はんこを作ってもらいました!
今月中旬ぐらいに届く予定が
なんと、大好きな2月初日に届きました!
ありがとうございました!
ぽんぽんっと、楽しく押したい!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
仲良しさんが、シマエナガ好きの私に
「こんなのみつけましたよ!」って
シマエナガ鬼をプレゼントしてくださった!
「かっわいい~!!
シマエナガが鬼になってる!」(#^.^#)
早速、私が描いた絵と
記念撮影~!!
ありがとうございました。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
「文字」の練習をしないと!
ということで、毎日浮かんだ言葉を書いていこうと!
3日坊主でおわったら・・・すみません。
ま、無理せず、日々精進!です。
ワケありでおうちから逃避。
すっごく久しぶりに温泉に行ってきました。